スラマッパギ♪ 
2013/06/19 Wed. 22:00 [edit]

ナシゴレン弁当
世界の弁当シリーズ(え?)第3弾は、インドネシアでございます。
いつの間にシリーズ化されたんだって突っ込みはナシで。
実は、それもこれも、S&Bから出ているシーズニングミックスシリーズのせい。

どれも2人分が2パック入って100円ほど。
使い切りの小分け包装がめちゃ便利で今ハマっております。
スパイスって、小瓶とかに入ってると場所とるし、ゴミになるし、
大きな袋は使い切れないうちに消費期限切れになったりするし。
ちなみに、このときのタコライスは、シーズニングタコス、
このときのパエリアは、シーズニングパエリアを使用しております。
本当は、味付けだって自分で調合したいところなんだけれども
このお手軽さについつい負けてしまします。

<本日のメニュー>
ナシゴレン
鶏のから揚げ スウィートチリソース和え
プチトマトのマリネ
うずら卵の目玉焼き
ナシゴレンに入れる野菜と鶏肉は、前の晩にすべてみじん切りにして下準備。
いつもは混ぜるだけだけど、今日はちゃんと炒め合わせておりますよ。
プチトマトは湯剥きして、ブロッコリー、枝豆と一緒にドレッシングで
絡めます(これも前の晩に用意)。
ナシゴレンに目玉焼きは欠かせませんね。今日はうずらの卵で。
若干半熟気味、、、この蒸し暑い日に大丈夫か? →大丈夫でした。
わたしはバリ島、あまり好きになれませんでした。
あのネットリとした気候がね、、、
お買い物するのに、値切るのも好きじゃないし(笑)
ホテルはどこもステキだったけど。
相方は仕事でずいぶん通ったそうで、インドネシア語もだいぶ覚えたらしい。
話してるとこ見たことないから、ほんとかどうかは知らないけどね(笑)
スポンサーサイト
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 2
コメント
スラマシィアン♪
いや~うずらの目玉焼きにとどめを刺されました。
蓋開けて、これがのってたらムッツリ喜ぶだろうなー
昔、グラビアモデルやってた頃、行きました。
&視線もかなりネットリめです。
あの気候が365日続くのかと思うと、お弁当作りは無理かしら。
置いておくとすぐにカビたり、蟻まみれになるのよね。
弁当を作れない国もあるかと思えば、そんな国の弁当を作る人も居るんだねぇ。
面白いねぇ。
URL | ケーコ #nEx7PFYA
2013/06/21 13:38 | edit
>ケーコちん
スラマッダタン♪
> うずらの目玉焼きにとどめを刺されました。
トッピングフェチには堪りませんでしょー?
> 昔、グラビアモデルやってた頃、行きました。
あら、奇遇だわ。
わたしもグラビアの撮影で、なんやかやで3回も行ってしまいました。
相方とはそこで出会って・・・(ンナワケネェ)
> 弁当を作れない国もあるかと思えば
あはは~ すげー誤解じゃね?
普通に弁当、あるみたいだし(笑)
URL | mie #YjQ.5aTo
2013/06/21 22:53 | edit
| h o m e |