fc2ブログ

DAY BOOK LUNCH

ある日のお弁当

カリカリ梅  

b130612_top.jpg
鶏つくね弁当







う~ん、、、和弁ってなんか苦手だわ。
いつものゴテゴテ弁当に慣れてしまっている相方が
「あれ?今日はボリュームがないな」
と、ポツリ。

あ、やっぱり?(苦笑)
手間はそれなりにかかってるんですけどねっ。


b130612_1.jpg

<本日のメニュー>
カリカリ梅と枝豆のご飯
カリカリ梅入り鶏つくねの紫蘇巻き
鮭の西京焼き
かぼちゃのそぼろあんかけ



梅干は、防腐効果もあって一石二鳥。
カリカリ梅をそのまま食べようとは思わないのだけれど
こうして細かく刻むとなかなかいいですね。

わたしはあまり塩分の高いすっぱい梅干しが得手ではないので
手作り梅干しにはどうも二の足を踏んでいたのだけれど
カリカリ梅ならこうしてなんとか消費出来るかしら?
いよいよ梅の季節到来!
また梅シロップをたんまり仕込まなくっちゃ。


スポンサーサイト



category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 4

コメント

mieさん、新ブログ開設おめでとうございます!

実は私もお弁当ブログやっています。
けっこう前からなんだけどね^m^
(帰ったらこっそりおうちにメールしておきますね・笑)

梅シロップ、去年は失敗しちゃったので、
今年はリベンジもかね、漬けています。

そして今日から梅干しも始まります。

mieさんも梅干しデビューを待っていますよ~

URL | kayanori #V4rYaZBU
2013/06/15 09:44 | edit

あれ? 
誰か なんか余計なこと言いました?(笑
いやー 私はこれで十分ですがね

しかし この曲げわっぱを見ていると
絵画的イメージが湧き上がりますね

シャケは剱
そぼろは剱沢
しそ巻きは前剱 一服剱

後立山にはモクモクと枝豆雲海
人参は別山に間違いないな
いや 素晴らしい

ツル・タテの次は もちろんヤリ・ホですよね(笑

さて うちも梅酒作り開始
日曜に収穫したのを 今年は素直にホワイトリカーで

昨年の焼酎バージョンは今イチ
ウォッカバージョンは◎でした
梅シロップもやりますよ

URL | SKYDOG #-
2013/06/17 20:37 | edit

>kayanoriさん

> 実は私もお弁当ブログやっています。

実は知ってました(笑)
お弁当ブログを始めたときに、相方が思い出したように教えてくれたので。

> mieさんも梅干しデビューを待っていますよ~

昨日スーパーへ行ったら、カリカリ梅用の梅も売っていて
しかも、一緒に売ってた漬け込むエキスに漬け込むだけど。
簡単過ぎて拍子抜け・・・
でも、普通の酸っぱい梅干は絶対に消費出来そうもないので
やはりどうも手が出しにくいです(^^;

URL | mie #YjQ.5aTo
2013/06/17 22:34 | edit

>SKYDOGさん

> 絵画的イメージが湧き上がりますね

劔に想いが募るばかりに、
妄想が酷くなってきているようですね(爆)
このままではキケンです。
早めにアタック実行に移しましょう。

> 今年は素直にホワイトリカーで

自家栽培の梅で作れるなんて、羨ましい限り。
うちの相方は、作れ作れというわりには梅酒の消費が芳しくなく
今年は梅酒はお休みです。
梅シロップ、今年は何キロにしようかな~

URL | mie #YjQ.5aTo
2013/06/17 22:42 | edit

コメントの投稿

Secret