クリスマしてみる。 
2014/12/24 Wed. 23:49 [edit]

クリスマス弁当
ひたすら残業生活が続くわたしには、今年もクリスマスはやって来ない。
でも。
昨夜はまだ開いていたスーパーに滑り込んで、
半額シールの貼られたローストチキンを買って帰って相方と食べたし、
今日のお弁当のために夜な夜なチキンロールを仕込んだ。

<本日のメニュー>
グリンピース入りサフランライス
チキンロール(オクラ・にんじん)
粉ふき芋のパルメザンチーズ和え
ゆで卵
クリスマスなんてどうでもいいわい・・・
とか思いつつも、やっぱりなんとなく気になってしまう乙女心(笑)
スポンサーサイト
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
いとこ煮と砂おろし 
2014/12/23 Tue. 01:10 [edit]

冬至の日弁当
冬も寒さもこれからが本番だけど、
陽が長くなるのはやはりなんとなくうれしいわけで。
そして今夜は、もちろん柚子湯♪
ハロウィンやクリスマスもいいけれど、
日本の行事食こそ、きちんと取り入れる生活がしていきたいかな。
缶詰は甘すぎるので、小豆はお豆から炊きました。
またまたブリ照り。でもこのときのブリもこれにて完食、、、寂し~

<本日のメニュー>
鰤の照り焼き
冬至南京
きんぴらこんにゃく
ほうれん草のピーナッツ和え
毎年恒例、この時期は酷い手荒れに悩まされています。
休みの日くらい、手も休めて補修に努めたいところだけれど
この時期、料理に手をかけられるのは、休日しか出来ないわけで。
わたしにとって、台所仕事はストレス解消法。
っていうか、「料理すらちゃんと出来ない」
というのがストレスになる、、、って感じなのかな。
祝日の明日も仕事。く~
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 2
ブリ照り 
2014/12/17 Wed. 23:12 [edit]

ブリ照り弁当
このときの鰤。
きちんと保存すれば、3~4日は余裕で大丈夫と言われていたけれど
食べきれそうもなかった分は、新鮮なうちに切りわけて冷凍保存しておいた。
ブリ照りって、パサつく感じでイマイチなイメージだったんだけど
このブリ、冷え切ったお弁当でもしっとりしていて美味しかった。
もうホント、いいブリは、どう調理しても美味しいんだってことをまたしても実感。

<本日のメニュー>
鰤の照り焼き
里芋のそぼろ煮
きんぴらごぼう
にんじんの和風グラッセ
ハードワークもあと2週間。
がんばるぞー。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
のり弁 
2014/12/06 Sat. 00:41 [edit]

のり弁当
ただいま我が家で大ブームが巻き起こっているアジフライ。
相方が買ってきた冷凍モノだけど、肉厚で、揚げたてはなかなかに美味。
わたしは現在残業地獄で、夕飯の時間に帰ってくることなど到底出来ず
自炊中の相方はコレを毎晩のように自分で揚げて食べているらしい。
それなのに、昼も揚げ物って・・・コレステロール、大丈夫かしら?(笑)
お魚のフライといへばのり弁かな?
というわけで今日は、ふざけたのり弁じゃなく正統派のり弁。

イメージとしてはコレ↑ね。
「ほっともっと」の のり弁当。

<本日のメニュー>
海苔おかかごはん
アジフライ
ちくわと茄子の磯辺揚げ
きんぴらごぼう
大根の浅漬け
海苔の下には、醤油おかかを敷き込んであります。
まぁこれがビックリ!ご飯がススムススム。
流石、不滅ののり弁。リピ決定。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 2
銀杏ご飯 
2014/12/02 Tue. 00:07 [edit]

銀杏ご飯のシャケ弁当
またまたシャケ弁。
ぷっくりと立派な銀杏が手に入ったので、銀杏ご飯に。
でも銀杏って、煎りたては美味しいけど時間が経つとイマイチ。
お弁当には不向きだなー。

<本日のメニュー>
ぎんなんご飯
焼き鮭
かぼちゃとにんじんのそぼろ煮
玉子焼き
めっきり日の出時間が遅くなり朝はまだ薄暗いうえに、
最近はすっかり日本海側気候で天気が悪いと部屋の中は真っ暗。
写真がぜんぜん上手く撮れなーい。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
| h o m e |