ビタミンカラー 
2014/03/28 Fri. 00:00 [edit]

えびフライ弁当
ぶぶあられの衣でえびフライ。
この色目で、このルックスだもの!
お昼、お弁当箱のフタを開けた瞬間めっちゃテンション上がったわ。
だけどお弁当のおかずとしては、
ぶぶあられの衣、お味はイマイチなのでした(笑)

<本日のメニュー>
グリーンピースの豆ご飯
ぶぶあられのえびヒライ
にんじんとさつまいもの塩きんぴら
ほうれん草のピーナツ和え
いつものにんじんグラッセ
オクラ
エビは、おつとめ品で一尾100円。
お弁当のおかずにするには
庶民主婦にとっては、キヨミズダイブです(笑)
スポンサーサイト
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
甘かったり辛かったり 
2014/03/26 Wed. 00:00 [edit]

鶏チリ弁当
えびチリならぬ、鶏チリ。
片栗粉をまぶしてソテーした鶏もも肉に、
味付けは簡単にスウィートチリソース。
から揚げに和えるのとはまたちょっと違う感じで美味しい。
でも、チリソースと明太子は合わなかった(笑)ちょっと失敗。

<本日のメニュー>
さつまいもご飯
鶏チリ
花レンコンの明太子詰め
茹で卵
スナップえんどう
さつまいもをクチナシで染めてからお釜に入れたら
ご飯まで黄色くなっちゃった。うれしい誤算。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
春らしく 
2014/03/24 Mon. 21:12 [edit]

五色弁当
昨日あたりから、一気に春めいてきました。
まだまだ気温は低く、梅の花も咲いていないけどね。
今週はずっと暖かい日が続くみたいだから、雪解けも進むでしょう。
そろそろカタクリの開花も気になるところです。

<本日のメニュー>
五色ご飯
肉味噌そぼろ
ほうれん草のピーナツ和え
スクランブルエッグ
いつものにんじんグラッセ(桜)
サラダえびのドレッシング和え
牛肉と根菜の時雨煮
ラディッシュ
ぜーんぶ、前の晩に下ごしらえ。
朝は詰めるだけなので、豪華に見える割に楽チン♪
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
豆ご飯 
2014/03/22 Sat. 23:50 [edit]

豆ご飯弁当
炊き込まない簡単豆ご飯。
冷凍のグリーンピースをさっと茹で、
炊き上がったお釜の中のご飯に乗せて一緒に蒸らすだけ。
実は本物豆ご飯のお豆が、わたしはあまり好きではないのです。
だってモサモサするんだもの(笑)

<本日のメニュー>
グリーンピースの豆ご飯
豚肉と玉ねぎのカレー炒め
かぼちゃのそぼろ煮
うずら卵の目玉焼き
にんじんの和風グラッセ
のり弁でふざけて(否、本人は大真面目なのですが)ばかりでなく
普段はまぁ、こうしていたって普通なお弁当の毎日です(笑)
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
混ぜ込みいなり 
2014/03/20 Thu. 22:15 [edit]

混ぜ込みいなり弁当
すっかり日が長くなって、朝も明るくなるのがだいぶ早くなりました。
七十二候によると春分は、雀始巣・桜始開・雷乃発声。
すなわち、
雀が巣を構え始め、桜の花が咲き始め、遠くで雷の音がし始めるとのこと。
だけどわが町には明日、雪予報が出ております。さーむーいー。
気分だけでも春・・・な、本日のお弁当。

<本日のメニュー>
混ぜ込みいなりご飯
里芋のそぼろ煮
菜の花のベーコン炒め
「菜の花、美味いよな」と、相方。
菜の花を美味しいと感じるなんて、大人って感じだよね、と(笑)
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
牡蠣のオイル漬け 
2014/03/13 Thu. 22:31 [edit]

炊き込みご飯と牡蠣のオイル漬け弁当
そういえば、今シーズンはまだ一度も牡蠣を食べに行っていない。
冬が旬と思われがちな牡蠣だけど、実はこれから春にかけてが
身が太って美味しくなる季節なのです。
スーパーで、なかなか大ぶりの牡蠣が安かったのでオイル漬けに。
だけど、、、あんなにブリブリだった身も、しっかり炒りつけると
ちんちくりんになっちゃう。
なんてコストパフォーマンスが悪い食材なんだ!(笑)

<本日のメニュー>
炊き込み五目ご飯(うるち米7:もち米3)
牡蠣のオイル漬け
椎茸の味噌焼き
花レンコンとにんじんの和風グラッセ
玉子焼き
オイル漬け、美味しいけどニンニクが効いているので
歯磨きしても午後はお口の匂いがなんとなく・・・(笑)
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 0
スクランブルエッグ 
2014/03/06 Thu. 23:00 [edit]

スクランブルエッグご飯弁当
今朝はなんとなくやる気が出なくて、お弁当は超手抜き。
だけど、ご飯にスクランブルエッグを乗せたら、
カラフルな色目で体裁をカバーしてくれた。

<本日のメニュー>
スクランブルエッグご飯
ナスとピーマンのピリ辛肉味噌炒め
にんじんの和風グラッセ
卵にはしっかり味付けをしてあるので
おかずがなくてもご飯がいただける仕組み(笑)
本当に卵ってスゴイと思う。
尊敬してやまない卵先生、ありがたや。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 2
ひな祭り 
2014/03/03 Mon. 21:12 [edit]

ちらし寿司弁当
お雛祭りということで、今日のお弁当は簡単ちらし寿司。
前日が日曜日で余裕があったので、楽しく準備が出来ました♪

<本日のメニュー>
ちらし寿司
甘辛ダレの鶏のから揚げ
花れんこん(酢ばす)
にんじんの和風グラッセ
酢ばすはそんなに好きではないのだけれど
花れんこんにするのが楽しくて大量に作ってしまった(笑)
晩酌に、ちびちび食べようと思う。
category: ある日のお弁当
tb: -- cm: 2
| h o m e |