fc2ブログ

DAY BOOK LUNCH

ある日のお弁当

おせちもいいけどカレーもね♪  

b150107_top.jpg
ドライカレー弁当



このフレーズに洗脳されているわけじゃないだろうけど
この時期やっぱり食べたくなるでしょ?カレー。
ってか本来は七草粥で胃を休めようって日にカレーって・・・(笑)


b150107_1.jpg

<本日のメニュー>
ドライカレー(プチトマト・しめじ・グリーンピース)
新じゃがのポテトサラダ
半熟茹で卵

ポテサラと茹で卵は昨日の残りで手抜き~

スポンサーサイト



category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 1

牛めし  

b150106_top.jpg
牛めし弁当



牛丼はたまに作るけど、今日のは牛めし。
牛丼と牛めしの違いってなんなんだろう?とググってみたけれど
どうやら明確な定義はないようだ。
提供する人が、牛丼っちゃあ牛丼だし、牛めしっちゃあ牛めしってところか(笑)


b150106_1.jpg

<本日のメニュー>
牛肉のしぐれ煮
新じゃがのポテトサラダ
半熟茹で卵


で、なんで今日はあえて「牛めし」なのかというと・・・
この方のお弁当にヤられてパクリました(笑)
好日弁当日記。 のよっちゃん然り、
荒野にて のslow-trekさん然り、
わたしが、「こんな風に作りたい!」と思えるお弁当を作っているのは
なぜか男性なのですよねぇ~ 弁当男子恐るべし。
本当は、奇をてらわぬ素朴でしみじみと美味しいなと思えるお弁当を作りたいのです。
だけど乙女心が邪魔をして、ついついデコってしまうのが悪い癖。


category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 0

クリスマしてみる。  

b141224_top.jpg
クリスマス弁当


ひたすら残業生活が続くわたしには、今年もクリスマスはやって来ない。
でも。
昨夜はまだ開いていたスーパーに滑り込んで、
半額シールの貼られたローストチキンを買って帰って相方と食べたし、
今日のお弁当のために夜な夜なチキンロールを仕込んだ。


b141224_1.jpg

<本日のメニュー>
グリンピース入りサフランライス
チキンロール(オクラ・にんじん)
粉ふき芋のパルメザンチーズ和え
ゆで卵


クリスマスなんてどうでもいいわい・・・
とか思いつつも、やっぱりなんとなく気になってしまう乙女心(笑)


category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 0

いとこ煮と砂おろし  

b141222_top.jpg
冬至の日弁当


冬も寒さもこれからが本番だけど、
陽が長くなるのはやはりなんとなくうれしいわけで。
そして今夜は、もちろん柚子湯♪
ハロウィンやクリスマスもいいけれど、
日本の行事食こそ、きちんと取り入れる生活がしていきたいかな。

缶詰は甘すぎるので、小豆はお豆から炊きました。
またまたブリ照り。でもこのときのブリもこれにて完食、、、寂し~



b141222_1.jpg

<本日のメニュー>
鰤の照り焼き
冬至南京
きんぴらこんにゃく
ほうれん草のピーナッツ和え


毎年恒例、この時期は酷い手荒れに悩まされています。
休みの日くらい、手も休めて補修に努めたいところだけれど
この時期、料理に手をかけられるのは、休日しか出来ないわけで。
わたしにとって、台所仕事はストレス解消法。
っていうか、「料理すらちゃんと出来ない」
というのがストレスになる、、、って感じなのかな。
祝日の明日も仕事。く~


category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 2

ブリ照り  

b141217_top.jpg
ブリ照り弁当


このときの鰤
きちんと保存すれば、3~4日は余裕で大丈夫と言われていたけれど
食べきれそうもなかった分は、新鮮なうちに切りわけて冷凍保存しておいた。
ブリ照りって、パサつく感じでイマイチなイメージだったんだけど
このブリ、冷え切ったお弁当でもしっとりしていて美味しかった。
もうホント、いいブリは、どう調理しても美味しいんだってことをまたしても実感。



b141217_1.jpg

<本日のメニュー>
鰤の照り焼き
里芋のそぼろ煮
きんぴらごぼう
にんじんの和風グラッセ


ハードワークもあと2週間。
がんばるぞー。

category: ある日のお弁当

tb: --   cm: 0